モーベンピック付近の超おすすめフィリピン料理レストラン「Fiesta Bay」を紹介
セブ島の有名な五つ星ホテルモーベンピック マクタン ホテルに宿泊した時の食事。
もちろんホテル内のレストランもいいけど、ずっとホテルじゃ飽きるし値段も高い!
もう少しローカル感があって値段も安くて、でも清潔感はあって料理は美味しいお店があれば…
そんな要望にピッタリのレストランが「Fiesta Bay(フェイスタ・ベイ)」です。
しかもモーベンピック マクタン ホテルの斜め向かいで歩いて一瞬でいける距離!
実際に行ってきたので詳しく紹介します。
シャングリラホテルからも近いのでシャングリラに泊まっている人にもおすすめですよ。

場所
場所はセブのマクタン島の北東のあたり。
モーベンピック マクタン ホテルを出て右斜め向かい。
めちゃくちゃ近いので歩いて一瞬で行けます。
店までの徒歩時間は測ってないですが、1分かからないくらいだと思います。
外観・店内
広い駐車場に清潔でおしゃれな内装。当然エアコンもあり快適です。
写真はないですがトイレも綺麗でした。
店内はローカルなお客さんと観光客が半々くらいです。
店内は8割くらい埋まっていました。少人数であれば予約なしでも入れる感じですが、大人数の場合は予約した方が確実かもしれません。
以下のリンクから日本語でネット予約もできます。
⇒Fiesta Bay(フィエスタ・ベイ)のネット予約はこちら
写真付きの親切なメニュー

メニューは通常の紙のメニューの他にiPadのメニューがあり、すべてのメニューを写真付きで見ることができます。
英語が分からなくても簡単に欲しいものが注文できて超便利です。
おすすめメニュー
私が実際に注文したものの中からおすすめのメニューを紹介します。
Binulalo(Beef Shank Soup)490ペソ

メニューには「Binulalo」と書いてありましたが、「Bulalo」という呼び方が一般的みたいです。
ちなみに「Bulalo」はフィリピン語で「ひざこぞう」という意味。その名の通り牛の膝肉を骨ごと煮込み、キャベツやとうもろこしやチンゲン菜などを入れたコラーゲンたっぷりのスープです。
フィリピンの伝統的な料理の一つで、フィリピンで売ってる日清カップヌードルにはBulalo味とかもありました(笑)
味はアッサリした牛テールスープのような味。牛肉のダシが野菜に染み込んでいて食べた瞬間口いっぱいに旨味が広がります。
味の濃い物が多いフィリピン料理の中ではめずらしくアッサリ系の味なので、味の濃い料理に疲れたタイミングで是非注文してみてください。
量は結構多いので注意!
Chorizo Sisig 220ペソ

フィリピン料理のなかでも一番有名な伝統料理、シシグー。
豚肉を細かく刻み、ガーリックで炒めた料理。
ニンニクの味が効いていて、食欲がどんどん湧いてくる南国らしい味。サッパリしたサンミゲルビールと一緒に食べると永遠に食べれるんじゃないかと思うほどよく合う!
味が濃いのでお米が欲しくなります。フィリピンでお米を頼むなら白米よりも次に紹介するガーリックライスが断然おすすめ!
Garlic Rice 125ペソ

フィリピン料理と一緒に食べるなら白米よりも断然ガーリックライス!
実はフィリピンの主食は米。一人当たりの米の消費量は日本人の倍以上と言われています。
当然レストランには必ずと言っていいほど白米とガーリックライスが置いてあります。
ただし、フィリピンの米は日本米ではなくインディカ米。インディカ米は日本米と違ってパラパラしているのでチャーハンやピラフにした方が美味しいです。
なのでフィリピンでお米を食べるなら白米よりも断然ガーリックライスの方がおすすめなんです。
Phad Thai 295ペソ

最後に食べたのはパッタイ。ご存じの通りフィリピン料理ではなくタイ料理。
全然フィリピン関係ない!!
でも最近パッタイにハマってて食べてしまいました。こちらもしっかり美味しかったですよ。
まとめ
以上、モーベンピックホテルの近くの安くて美味しいフィリピン料理レストラン「Fiesta Bay」を紹介しました。
マクタン島のモーベンピックマクタンホテルやシャングリラリゾートに泊まった際には是非立ち寄ってみてくださいね。
私が行った時には座席が8割くらい埋まっていました。
少人数だと飛び込みでも問題なさそうですが、人数が多い時には予約しておいた方が安全です。
以下のリンクから日本語でネット予約もできます。
⇒Fiesta Bay(フィエスタ・ベイ)のネット予約はこちら
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00
電話番号:(032) 236-0897 / (032) 405-6006
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません