セブ島マクタン空港でのSIMカードの買い方と2019年7月時点での料金プラン一覧
海外行ったらまず格安SIMカードを入手!
ということでセブ島マクタン国際空港でSIMカードが売っている場所、買い方、値段やプランなどを紹介します。
SIMカード買うのは空港?街中?
まずSIMカードの買い方の前に、そもそもSIMカードをどこで買えばいいのかについてです。色んなブログを見ると「SIMカードは空港で買うよりも町中の店で買った方が安い。」と書かれています。
確かに空港よりも町中のショッピングモールなどで購入したほうが少し安いです。でも安いって言っても数百円だからね…
せっかくビーチリゾートに来たのに数百円安いSIMカードを探すために貴重な時間を潰してタクシー代はらってショッピングモールを散策するのってもったいないですよね…
元々ショッピングモールに行く予定があるならアリですけど。
なので個人的には空港でサクッと買って、さっさとビーチに遊びに行く方がおすすめです。
SIMカードを探してる間は当然ネットも使えないわけだしね。
空港のSIMカード売り場の場所は?
SIMカード売り場の場所についてです。
といっても、到着ロビーはそんなに広くないので、周りを見回せばすぐに見つかります。
まず、空港に到着して入国審査や預け荷物の受け取りを済ませたら出口から建物の外に出ます。
出口にはツアーやホテルのプラカードを持った出迎えがたくさん待っています。
出口を出て左に歩きます。
出迎えの人込みを抜けるとすぐにタクシー乗り場があります。
「Camden food」というカフェや「WHSmith」というコンビニがある手前のゾーンです。
このタクシー乗り場エリアに足を踏み入れると定額タクシーの客引き「TAXI」「TAXI」と話しけてきます。
このタクシー乗り場にSIM売り場があります。
すぐに分かると思いますが、もし分からなかったらタクシーの勧誘の人に聞いてみたら教えてくれると思います。
タクシー乗り場付近には「Camden food」というカフェや「WHSmith」というコンビニ と本屋の中間みたいな店があります。
SIM売り場の営業時間は?
正確な営業時間は分かりませんが、セブパシフィック航空の成田→セブへの直行便の飛行機が到着した18時50分頃にはまだ普通に営業していました。
プランは?
SmartのSIMプランの一覧です。例えば一番安い300ペソの場合、5日間で5GBに加えてYOUTUBEなどの動画が13GB見れるパックになっています。
300ペソは600円くらいなのでイモトのWi-Fiなどと比べるとかなりお得ですね。
店員さんにモバイルWi-Fiを渡すとSIMの入れ替えや設定をやってくれました。
私のWi-Fiは特に何も設定せずに繋がりました。
もしうまく繋がらない場合はAPN設定は以下の通り。
APN名:internet
ユーザー名:空欄でOK
パスワード:空欄でOK
プロキシ:空欄でOK
ポート:空欄でOK
SIMカード以外にもポケットWiFiも売っています
不安な人は日本でamazonで事前購入
SIMカードは現地で購入した方がお得なのですが、現地で購入するのが不安な人は事前にamazonで購入しておくのも手です。
特にAISのFly2Simは値段もそこそこ安く、色んな国で使えて便利なのでおすすめですよ!
まとめ
セブ島のマクタン国際空港でSIMカードを買う方法とSmartSIMのプランを紹介しました。
いかがでしたか?
現地でのSIMカード購入は簡単なので是非挑戦してみてください。
海外旅行におすすめのSIMフリーモバイルルーターの紹介もしているので是非併せて読んでみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません